京飴一筋、今西製菓に潜入取材!手づくりならではの「温かみ」を発見!
明治9年創業、京都の中心地の綾小路通りにおいて京飴一筋で商いをされている「今西製菓」。
今回は、NTT西日本社員の山田が、普段入ることのない「今西製菓」の飴づくりの製作現場に潜入取材しました。代々大切に受け継がれてきた技術と人情味あふれる今西製菓の魅力を、皆様にお届けします。
さっそく、飴づくりの製作現場に潜入してみました!
「飴の製作工場=暑い」というイメージでしたが、思った以上に涼しく、また一連の作業も、とても新鮮でした。 その中でも、印象的だった「飴づくりの現場3選」をお届けします!
次は、今西さんに質問攻めしてみました!
お話し上手で笑顔がとてもチャーミングな今西さん。インタビュー中もお気遣いを何度もしてもらい優しさが伝わってきました。なんだかファンになってしまう方です!なんと関西の某番組「となりの人間国宝」にもなられているんですよ。色々なイベントにも参加されていて、魅力的な今西さんに、気になることを質問攻めしてみました!
さいごに、どこで商品が買えるのでしょうか?
- ■今西製菓(いまにしせいか) 問い合わせ先
住所:〒600-8052 京都市下京区綾小路富小路東入塩屋町69
TEL:075-351-0593 FAX:075-351-5912 - ■オンラインショップ: http://www.ayanokouji.co.jp/fs/kyoame/c/01
山田 和泉Izumi Yamada
京都勤務、社会人2年目。分かりやすくて歴史の詰まった京都の道が大好きです。広島県出身の京都初心者の感覚を活かして、京都の魅力を見つけていきたいです!