京焼十二支 寅


2022年干支の寅の置物です。
寅はその強靭さから、家運を隆盛させ、災厄を振り払うものとして、長年愛されております。
当商品は京都で積み重ねられた陶人形の技法で、丁寧に製作しております。
干支の置物としてだけでなく、可愛らしい縁起物としても、ご使用頂けます。

オンラインショップはこちら

木村桜士堂 会社紹介へ

木村桜士堂は1887年の創業以来、清水寺門前の本店を中心に、人形・工芸品・土産物を販売してまいりました。
小さくても存在感のある可愛らしい作品を提供することに尽力しております。

▼(お客様用)お問合せTEL
075-541-7321

▼営業時間
年中無休
9時~18時(清水寺の開門時間に合わせて変動することがございます)

この商品のアンケートに参加する(アンケートに御回答いただいた方の中から抽選で京ものをプレゼント)

アンケートにお答えいただいた中から、抽選で70名にプレゼントいたします。
プレゼントの内容は、『はんなりコース』祇園東舞妓さん『満彩光(まさてる)』さんサイン入り祇園をどりの手ぬぐい(千社札付き)(抽選で60名様)と『ほっこりコース』当組合加盟店の商品詰め合わせ(5,000円相当以上)(抽選で10名様)どちらかをお選びください。
お一人様何品でもご応募いただけます。
※左の写真のイメージです。

この商品についてご存知でしたか

この商品についてご意見をお願いします(10文字以上)

こんものがあれば買ってみたいという人形・置物はございますか

前回の『京ものEXPO』(令和3年12月16日から令和4年1月15日まで)はご覧になられたでしょうか

今回の『京ものEXPO』は何で知りましたか(複数回答可)

『京ものEXPO』はいかがでしたでしょうか(10文字以上)

今後、次回EXPOのご案内など、組合からのお知らせを送らせていただいていいでしょうか

プレゼントキャンペーンは下記のどちらをご希望されますか

アンケートキャンペーンは終了しました。