







しば漬風味おらがむら漬
378円 オンラインショップはこちら
ニシダや創業以来不動の人気商品【おらがむら漬】
日持ちがするので手土産として最適な逸品。京都、洛北大原に伝わるしば漬を参考に、本来茄子が主であったものを胡瓜に変え、生姜、茄子、茗荷、紫蘇の葉とともに、独自の風味と香りを加えて漬け込みました。
キュウリのぱりぱりとした食感を楽しんでいただけます。さわやかな酸味のあるお味もご好評いただいており、ニシダやの看板商品です。女性誌が京都在住の方対象に行ったアンケート『京都人が選ぶ”京都のおいしいお土産”ベスト10』にて「ニシダやの「おらがむら漬」は歯ごたえ抜群の絶品しば漬け」と評価され堂々の3位にランキング。ご飯のお供にはもちろん、お茶うけ、お弁当、おにぎり、お酒のおつまみにと重宝される商品です。
ニシダや 会社紹介へ
ニシダやの創業者 辻村安右衛門は、明治44年8月10日、滋賀県野洲郡中主町にて小作農の長男として生まれました。
9歳の時に両親と死別した安右衛門は、 京都東山今熊野神社前にある「西田青果店」に丁稚奉公に出ます。
そして昭和11年 27歳の時、青果業以外の商いをする約束で暖簾分けの許可をもらい独立、「西田青果店」の「西田」を継承して「ニシダや」を創業しました。
安右衛門は漬物業を主に研究を重ね、その中でオリジナル商品「しば漬風味 おらがむら漬」を完成させました。
これは大原名産のしば漬にヒントを得て、本来茄子が主であったものを胡瓜にチェンジさせたお漬物で、今ではニシダやを代表する商品となっています。
▼(お客様用)お問合せTEL
0120-582-481
▼営業時間
9:00~17:00
年中無休(年末年始除く)
この商品のアンケートに参加する(アンケートに御回答いただいた方の中から抽選で京ものをプレゼント)

アンケートにお答えいただいた中から、抽選で70名にプレゼントいたします。
プレゼントの内容は、『はんなりコース』祇園東舞妓さん『満彩光(まさてる)』さんサイン入り祇園をどりの手ぬぐい(千社札付き)(抽選で60名様)と『ほっこりコース』当組合加盟店の商品詰め合わせ(5,000円相当以上)(抽選で10名様)どちらかをお選びください。
お一人様何品でもご応募いただけます。
※左の写真のイメージです。